押し入れ ふすま はり替え

  • 2022年12月19日
  • 2023年4月24日
  • 施工
  • 17view
  • 0件

押し入れ ふすまのはり替えを紹介します!

本日は、押し入れのふすまのはり替えをご紹介します!

はり替え前です。

ふすまのホコリや汚れを拭きとります。

枠と引手を外す前に印をつけます。

これで、張り終わった後に枠を組む時に迷わずに済みます。

引手は釘で止めてあるので、ニッパーで釘を抜きます。

引手取り外し完了です。

枠をばらしていきます。

縦枠もどんどん外していきます

釘が出ているので金槌で叩いて引っ込めます。

ばらした枠はまとめて紐でくくっておきます。

ふすまの角をカットしていきます。

こんな感じで角をカットしていくと、ふすま紙を貼った時に角がしわになりにくいです。

ふすま紙をカットしていきます。

この様な1㎝厚の定規を当ててきっていきます。

まずは裏紙から定規を使い一周ぐるっと切っていきます。

表紙も切っていきます。

下地の紙が破れている場合は補修をしていきます。

補修用の紙を水で伸ばした後に糊を塗っていきます。

補修用の紙を貼っていきます。

刷毛に水を付け裏紙を伸ばしていきます。

ふすまの周りに糊を塗っていきます

糊を塗った後に2回目の水を塗って伸ばしていきます。

ここで十分に紙を伸ばすのがポイントです。

伸ばすのが不十分だと、雨の日や、湿度の高い日などにふすまの表面が緩んでくるのでご注意ください。

紙を張り付けていきます。

周りを押さえていきます。

ぐるっと回して上下を入れ替えます。

残りの部分に糊を塗っていきます。

押さえていきます。

アイロンできっちりと止めていきます。

続いて表紙を張っていきます。

表紙も作業工程は裏紙と同じなので省略してアイロンがけの写真です。

ふすま紙が乾く前に枠を取り付けていきます。

縦枠もどんどん取り付けていきます。

枠取付完了、まだふすま紙は乾いていないのでゆるい感じです。

ふすま紙が乾きました。

良い感じです。

ふすま紙が乾いたら次は引手を取り付けていきます。

引手を取り付け、釘で固定します。

完成しました!

ふすまを張り替えるだけでも部屋が明るくなります。

お客さんにも喜んでもらえました。

ありがと御座いました。


英司親方のHPはこちらです

大阪にお住まいでしたら、お気軽に声をかけて下さい。
見積依頼が御座いましたら喜んで参上いたします。
見積もりは無料です!
お気軽に!

0120-28-3088(株式会社 カガミドウ)


関連記事

ふすまの押し入れをクローゼットに変更!

押し入れ ふすま はり替え

マンホール取り替え工事

波板張替え

外壁の改修工事